minerva2050 review

ブック、映画、音楽のレビューです。お役に立てば・・・

2013-01-01から1年間の記事一覧

「笑う未亡人」スペンサーシリーズ(29)ロバート・B・パーカー

「スーザンと私、ホークとエステル・ラファエルという女性の四人で、チャールズ川のケンブリッジ側にあるハイアット・ホテルのゼファーという店で夕食をしていた。部屋の川側は一面がガラスで、川と、川向こうのフェンウエイ・パークのナイトゲームの明るい…

「日本の弓術」オイゲン・ヘリゲル

日本の弓術 (岩波文庫)(1982/10/16)オイゲン ヘリゲル商品詳細を見る 奇跡的な名著です。 一方、歴史的にはじつに不幸な運命の書でもあります。 「弓術と言えば弓を一種のスポーツの意味にとり、したがって術をスポーツの能力の意味にとるのが、まず手ぢかな…

ファンにはたまらない魅力「新米刑事モース~オックスフォード事件簿~その1」

コリン・デクスター「主任警部モース」シリーズのファンとしては期待と不安で観始めた「エンデバー」ですが、 さすがに国民的作家の名誉を傷つけることのない重厚な作りで、まずは無事なスタート。 初恋に破れたばかりの屈折した青年モースをショーン・エヴ…

「ピエール・リヴィエールの犯罪」ミシェル・フーコー

「1835年6月3日、フランス、オーネー町の農家で40歳くらいの女性とその娘さらに息子の幼児がナタで惨殺されるという猟奇的殺人事件が発生した。 目撃者の証言により犯人は女性の長男ピエール・リヴィエール20歳と判明したが逃亡、1ヵ月後に逮捕さ…

30 Secounds to Mars  Closer to The Edge

30 Secounds to Mars Closer to The Edge 訳詩 maon saeki 限界を超えて あの瞬間のことは覚えていない 必死で忘れようとしていた 自分を見失いそうになっていたこと 言葉にしないほうがいいのだろうか 限界を超えて 間違いなく確実に 炎へ飛び込む…

「最強のふたり」にみるクレオール礼賛

9/28(土)よる9:00 WOWOW シネマ 黒人のドリス(オマール・シー)がとにかく美しい。 撮影監督 (マチュー・ヴァドピエ)の撮影技術によるのだろうが、冒頭のドリスの目、踊る身体、ラストの表情、演技を超えて白人もアジア人もあの「からだ」と「自信」に…

「オックスフォード運河の殺人」コリン・デクスター

「ジョアナ・フランクス ここに眠る 野蛮かつ残虐な暴行をうけたのち オックスフォード運河で痛ましい 水死体となって発見された ロンドンのチャールズ・フランクスの妻 1859年6月22日死去 享年38歳 不慮な死をとげたこの不幸な婦人のために サマー…

「カインの娘たち」コリン・デクスター

カインの娘たち (ハヤカワ・ミステリ文庫)(2000/12)コリン デクスター商品詳細を見る 「難解なクロス・ワード・パズルを二週間も考えたのち、 マンダンの教師ランバージャック・ハフ最後の言葉に行き詰って狂乱状態になった。 人に発見されたときは古い家の…

「項羽と劉邦」の楽しみ(10)項羽,鉅鹿(きょろく)へ

WOWOW 毎週土曜午前9:00(2話ずつ放送) このドラマのおもしろさは、歴史劇のなかで「なるほど、そうだったのか」とうならせるリアリティが散見することでしょう。 劉邦がわずかな手勢で別働隊として関中を目指すのは、秦軍の本体との戦いを恐れて嫌い、加え…

「項羽と劉邦」の楽しみ(9)范憎(はんぞう)

WOWOW 毎週土曜午前9:00(2話ずつ放送) 楚が滅ぼされ「楚の遺民」と称して隠棲していた老人が項梁を訪ねます。 その老人が范憎、項梁の軍師として仕えます、ただこの時すでに七十歳。 三国志の軍師諸葛孔明をおもわせますが孔明が劉備玄徳に仕えたのは二十…

浅見光彦アーカイブス(3)赤い雲伝説殺人事件

「ここに来て気付いたのだけれど、いたるところに立つ看板ですね。 推進派と反対派では『原子力発電所』という言葉に対する表現の仕方が違うのですね。 推進派は『原電』といい、反対派は『原発』といっています。」 赤い雲伝説殺人事件 (廣済堂文庫)(2010/0…

映画「フィッツカラルド」オペラファンならずとも涙す

ラスト、フィッツカラルドが船上に赤いビロードの椅子を持ち出し葉巻をくわえ、 朗々とながれるベルニーニの「白鳥の歌」を聴く。 おもわずオペラファンならずとも涙する名場面である。 物語はフィッツカラルドがペルーのイキトスからマナウスまでアマゾン川…

「ルネッサンスの女たち」ボルジア家を知る

暗黒時代と呼ばれる中世ヨーロッパ、あるいはルネッサンスの時代のイタリアを知るのに最適なテキストが、 塩野七生さんの「ルネッサンスの女たち」です。 ルネサンスの女たち (新潮文庫)(2012/07/28)塩野 七生商品詳細を見る ドラマ「ボルジア家 愛と欲望の…

「ローマ人の物語」塩野七生

塩野七生さん、いや塩野七生先生は、ローマ史というよりイタリア史を紀元前8世紀から17世紀の「レパントの海戦」まで約二千五百年に延々とするノンフィクションドラマとして書き上げたことになります。これだけの時間の通史を精緻に、たった一人で書き上…

マキャべェリとチェーザレ・ボルジア

wowow ボルジア家 愛と欲望の教皇一族 全9話 8/7(水)スタート WOWOW プライム字毎週月~金曜午後2:00 「わたしのねらいは、本書を読む人にとって実際に役立つことを述べることである。 だから、想像の世界ではなく、真実をありのままに伝える。」マキ…

「森を抜ける道」コリン・デクスター

WOWOW8/31(土)午後2:00でスタート「新米刑事モース~オックスフォード事件簿~ 「わたしを見つけて、スウェーデンの娘を わたしを蔽う凍った外被をとかして 青空を映す水を乾かし わたしの永遠のテントを広げて」 A・オースチン(1853-87) …

「キドリントンから消えた娘」コリン・デクスター

キドリントンから消えた娘 (ハヤカワ・ミステリ文庫)(1989/12)コリン デクスター商品詳細を見る 新米刑事モース~オックスフォード事件簿~が始まります。 全2話 WOWOW プライム二8/31(土)午後2:00~ 「いや、私のいうこと聞け」 ストレンジ(警視正)がピ…

「謎までの三マイル」コリン・デクスター

新米刑事モース~オックスフォード事件簿~が始まります。 全2話 WOWOW プライム二8/31(土)午後2:00~ 「 7 この章では、早く最初の死体に出会いたがっている読者の期待がみたされる。 またモース主任警部の性格の興味ある面が示される。」 どうもよくわ…

「ニコラス・クインの静かな世界」

「ニコラス・クインが海外学力検定試験委員会の一員に選ばれた際、委員会は大騒ぎとなった。 彼は極度の難聴で、会話を交わすにも読唇術だけが頼りだったからだ。 三ヵ月後、クインは毒殺死体となって発見された。」 いうまでもなくオックスフォード市は歴史…

「ウッドストック行最終バス」モース警部登場の第一作

ウッドストック行最終バス (ハヤカワ・ミステリ文庫)(1988/11)コリン デクスター商品詳細を見る 「夕闇の迫るオックスフォード。 なかなか来ないウッドストック行きのバスに痺れを切らして、二人の娘がヒッチハイクを始めた。 その晩、娘の一人が死体となっ…

傑作ドラマ「スウェーデン国家警察特捜班」完結

(AXNミステリーチャンネルより) 最終回をむかえるのが惜しい, 5話10回の構成、どの回も周到に編まれた傑作ドラマでした。 とくに最終回は第二次世界大戦のホロコーストにかかわるシリアスなドラマ。 「ミレニアム」にはじまった北欧ミステリーブーム…

「靄の旋律」アルネ・ダールの魅力

「ピアノが上へ下へ、前へ後ろへのんびりと歩きはじめたとき、彼女が部屋に入ってきた。 隣に潜り込んできた彼女の背中に腕をまわす。ふたりは見つめあった。 ふたりのまなざしは同じだった。 ふたりの世界は、救いようのないほどに隔たっていた。 彼女の息…

アスペルガー症候群の社会 ミレニアム4部作

「ミレニアム」には確かに謎がある。そして秘密も。プラトンの洞窟の比喩と同じように、スティーグ・ラーソンのミステリーには読者に提示されていない事実が含まれている。その事実はさまざまなドラマを含み、別のドラマとも深いところでつながっている。 2…

映画 扉をたたく人

扉をたたく人 [DVD](2009/11/20)リチャード・ジェンキンス、ヒアム・アッバス 他商品詳細を見る なによりもこの映画を製作した勇気あるスタッフに拍手をおくりたい。 映画を創るとは同じこころざしの人が数十人はいなければならい。 監督、脚本家、俳優、撮…

「千のプラトー資本主義と分裂症 」(1)

千のプラトー―資本主義と分裂症(1994/09)ジル ドゥルーズ、フェリックス ガタリ 他商品詳細を見る 人は大きな出来事の渦中にあると、実際本当は何が起こっているのかわからないもののようです。 おそらく百年ほどの時間を経て振りかえるとき、 やっとあの瞬…

「シンメトリー」姫川玲子シリーズ短編集

「ストロベリーナイト」某月刊小説誌に2004年10月から掲載された一話完結の短編集。 いわゆる落語のまくら話のような、ちょっとネタで軽く楽しむ姫川玲子シリーズ。 こんなキャラが大ブレイクするなんて思ってもいなかったんでしょう。 昔、エド・マク…

浅見光彦アーカイブス(91)「贄門島(にえもんじま)」

生贄 贄門島 上(2003/03)内田 康夫商品詳細を見る 「紗枝子は重苦しい夢をみていた。 真っ暗な中に、ゆらゆら揺れる怪しいものの影がある。いや、揺れているのは光なのかもしれない。 どっちにしても、形が曖昧でおぼろげな、得体の知れないものである。 呻…

浅見光彦アーカイブス(88)箸墓幻想

西暦2000年 「この『神の手』の評価に翳りが生じた。『神意』どころか『人為』を疑われたのである。」 箸墓幻想(2001/08/01)内田 康夫商品詳細を見る 箸墓幻想は毎日新聞日曜版に平成十二年四月二日から六十三回にわたって連載された新聞小説です。 単行…

「ソウルケイジ」姫川玲子シリーズ第2弾

ソウルケイジ(2007/03/20)誉田 哲也商品詳細を見る タイトルからあわや韓国がらみの国際事件かと思いきや、 スティングのアルバム「The Soul Cages」から来ているらしい。 古いなあ、スティングならだいたいアルバムを持っているはず、と倉庫をあさると、 あ…

「サラの鍵」フランス現代史として

WOWOWで再放送があります7/21(日)深夜2:10 ときどき襟を正して観なければならない映画に出会うことがある。 「サラの鍵」はそういう映画である。 第二次大戦中のフランス、ヴィシー政権を最初に批判した映画はあの名画「カサブランカ」である、ただし…